【帰沖しましたっ!】 日本縦断ヒッチハイク旅、完っ!!
はいさい!
じょーじです:)
2017年2月25日(現在)、沖縄県那覇市。
日本縦断ヒッチハイク旅、最終目的地である沖縄に到着してから、早くも4日が経ちました!
ランキングに参加しています♪
ポチっとな!
1年4ヶ月の世界一周の旅を終えて、これから「日本の旅に出ます!」というタイミングで綴ったブログは、こちら↓↓
昨年の9月14日、沖縄人の自分にとって、まだまだ我慢のできる寒さだった北海道の千歳空港に降り立って、そこから始まった日本縦断ヒッチハイクの旅。
千歳にあるキリンビール工場見学で美味しいビールを何杯か頂いた後に、ほろ酔い気分で日本で初めてとなるヒッチ。(`・ω・´)b
世界旅では、比較的安全だと思われるリゾート地のメキシコのカンクンやハワイでのヒッチ経験はありますが、さすがに他の地域では、親指を立てることはしませんでした。
勿論、中指も。笑
下手すれば、命に関わりますからね、海外は。(゚Д゚;)
世界的に見ても非常に安全な国・日本だからこそ、嫁と二人でできた旅のスタイルなのかなと。
お陰様で、全国各地で多くの方々の優しさに助けて頂きながら、135日間に及ぶ旅を終えることができました。
中には、沖縄到着前後に連絡をくれた方々も。
「感謝」の一言に尽きます。
何人の方々にお世話になったのかまだ数えていませんが、ヒッチで乗せてくれた方々、お宅に泊めてくれた方々の紹介も含めて、旅のまとめ記事にて発表できたらなと思っています。
いくら日本と言えども、危険な目に遭うこともなく無事にゴールできたのも皆さんのお蔭です。
この旅の中で多くの素敵な出会いに恵まれました。
そして、日本にも「もう少しここでゆったりしたいなぁ。」と思えるような場所もたくさんありました。
ご当地の美味しいご飯も積極的に(笑)がっつり頂きました。
色んな経験もさせて頂きました。
札幌市にあるゲストハウス・Ten to Tenにて、ガッチガチに緊張した(笑)世界一周旅のトークイベント。
同じく札幌市にあるフェアトレード雑貨&レストラン・みんたるでの一日お手伝い。
その「みんたる」のオープンマイクのイベントで出会った三線奏者・朴さんのラジオ番組にゲストとして、ちょこっと出演。
青森県弘前市にあるりんご農家・工藤農園さんでの約一週間のお手伝い。
青森県七戸(しちのへ)の道の駅にて、この旅初となる野宿。
嫁の友人夫妻が経営する東久留米にあるカフェ・かくしちにて、工藤農園さんのりんごを使って焼いてくれたりんごタルト。
山中湖を目指す際、ザーザーの大雨が降り、ガクガク震えながらのヒッチハイク。。(*´Д`)
仙台市でのbonobosのコンサート、河口湖にあるホステル「Kagelow」でのkeycoさんのライブ♪
三重県伊勢市にあるゲストハウス・風見荘にて二週間のヘルパー生活。
ここでは、モンゴル楽器・馬頭琴(ばとうきん)の演奏者、岡林立哉さんによるライブも。
神戸にあるホステル・ユメノマドにて年末年始の10日間のヘルパー生活。
熊本県西原村にて災害支援活動のお手伝い、災害NGO「結」の代表・前原 土武さんとの出会い。
函館、神戸、長崎の日本三大夜景、制覇!!
地元の友人、カナダや世界各地で出会った旅人さんとの再会。
嫁の実家のある岐阜県での一ヶ月間の休憩も含めると、約5ヶ月半にも及んだ日本縦断。
今こうやって振り返ってみると、本当にあっ!という間の旅でした。
体調が優れない時も嫁と喧嘩をしたことも度々(たびたび)ありました、旅だけに。笑
そんな旅の中、以前よりも自分のこと、嫁のこと、日本のこと、世界のこと、そして、そこで生活する人々、さらには、その人々を取り巻く状況や環境、生活の知恵、慣習だったりと色んなことを知り、学ぶことができました。
この旅で得た大きな教訓の一つ、「足るを知る」こともできました。
沖縄に帰ってきてまだたった4日しか経ってませんが、昔と雰囲気や風景が変わっている場所が多くて驚いたり、観光地で海外からの多くの観光客を目の当たりにしたり、基地移転の問題も含めて、これからも目まぐるしく(?)変わっていくだろう沖縄の状況を知る良い機会だと思っています。
今回、学ぶことが多かった世界旅も含め日本縦断ヒッチハイクの旅。
その旅で自分たちがインプットしてきたものを、自分たちなりにアウトプットしていければなと思っています。
これからも嫁と楽しみながら、「素敵な空間を作る」という目標に向かって邁進(まいしん)して行きます!
最後に。
1年10ヶ月の旅の間、自分という人間に愛想を尽かさず、ずーっと一緒に笑顔でいてくれた嫁に。
ありがとう。
これからもよろしくね:)
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございましたっ!
ランキングに参加しています♪
上の二人をクリックして頂けると、順位が上がります♪
いつもクリックしてくれてる方々、ありがとうございますっ:)
関連記事
コメント2件
joji_0417 | 2017.02.25 16:50
Nさん、お久し振りです!
ようやく旅が一段落しました:)
札幌には、もう一度お会いしたい方が多いので、また必ず訪れるつもりです!!
いつか分かりませんが、またお会いできる日を楽しみにしています♪
N | 2017.02.25 15:25
お疲れ様でした!!
随分ゆったりと日本縦断されてたんですね。また会える日を楽しみにしてます。世界のどこかで。(来札の際は気軽に声をかけてください♪)